”やってみたグルテンフリー” 後記
書こうとしたら
思いのほか長くなったのでこちらに
、、、
カレンダーみたら偶然なのですが
3/19〜5/28まで、まるっと10週間、
ほぼ完璧に、醤油とかも気をつけて
いわゆる”グルテンフリー”
しました!!! ←マジで
目的はダイエットではなく、
お腹の洗濯の真菌除去
ノニを飲み始めた事が
きっかけ
ノニを摂取している間は白砂糖も禁止
(真菌が砂糖と小麦を餌に生きてるから)
もともとの小麦アレルギー抗体を
20年ぶりに”小麦断ち”して作ろう
の、二つのモチベーション
だから短期集中完璧型 目指した
2週間目まで〜
グルテンフリー食品を興味津々ネット
オーダー
やる気満々で
アメリカからコーンブレッドや
米粉パン、亜麻仁パンまで取り寄せて
お金がかかるという理由だけで
変なセレブ気分←ちょっと酔ってる
3週間目あたりから
財布がもたんわ!!
で、なんだぁ〜〜そっか、
昔ながらの日本食が良いんじゃないか!!
とわかっても
子どもの頃からご飯炊く家ではなくて
リッツの上にオイルサーディンとレモンが主食?的な酒のツマミが夜ご飯みたいな家だったので
主食はスパゲッティか
リッツとか長くて太い味のないプリッツみたいな棒みたいなのをよく食べていた
(イタ飯屋かスペイン料理店で花瓶みたいなのに刺してあるやつ)←名前わかんない
ご飯といえば炒飯だったので
いまだに白米の食べ方は
カレーかおにぎりか炒飯
納豆って、納豆だけで食べるの好きなんですよぉ〜、実はご飯と食べてないf^_^;
で、玄米、玄米!
玄米は味がするし美味しい、ひたすら玄米食べた
4週間目、確かにむくみとかなくなり
血色がよくなり、痩せ体質?ゲットかぁ〜と思いきやノニを摂取するクレンズ期間終わり
甘いものはOKにする
甘いものって、こんなに甘いんだ!
って解禁後の低脂肪ヨーグルトでびっくりする〜〜でも脳に必要〜
5.6週間目あたりからグルテンフリーにすると食べられないものが多すぎる事、
世の中の食べものへの不思議感が出てきて、
セブンのドーナッツとかいつも通り道にあるクリスピークレームとか見ながら、
置物みたいに見えてくるアレらはなんなのぉ?
どーすればいいのぉ?
混乱してきて
とにかく、玄米、フルーツ、ナッツ、
野菜、にしてみた
そのうち健康的なものばかり食べているのに、
なんか栄養失調みたいに感じてきた、その頃皮膚がポロポロむけてきた
日負け?日焼け負け?
かもだけど、なんか皮膚パサパサ感ハンパなくアトピー肌に
だから亜麻仁油やシソ油や無添加ピーナッツクリームを、やたら食べたくなった
そしたら過敏症になってきたから
心も身体も過剰覚醒してきて
幽体離脱?的なことが起こり始め
あーーーーこっちいくのかぁ〜って
”五穀を断ち、十穀を断ち”の修行した
空海さんのことを思い出し(昔、四国の松山に住んでたことあるんですよ)
そんな僧侶みたいな食生活
こんなコンビニに囲まれた現代に
なぃわぁ〜〜(;^_^A
ないない、って思い
これ以上するのはやめとこうって、
楽になろう〜、ってなって、
グルテンフリーを外す
きっかけを探していたころ
野毛大道芸打ち上げのたこ焼きパーティーがあった!
チーズとかお餅とか、タラコとか、
蛸、色んなチーズいれて焼いたらフランス料理みたいな味のたこ焼きできた‼︎
小さな具を沢山入れるたこ焼き
まさに万能食材だ!!すごい!!
AAYA邸で初めてたこ焼きをするやっちゃんとリューシャ
このあと、地震きたんだよね〜
みんなでいてよかったぁ〜〜
この前の日に、ベリ友ユカリータとBARに入って
フランスパンをちょいアヒージョにつけて食べてたけどね、それがほんとの解禁だった(≧∇≦)
そんな感じ、、、
不思議なものでずっーと真面目に
グルテンフリー修行?してたら
誰か人が沢山いるとこで外したくなるんです(笑)
いろいろやり始めると
よっーし
やるぞ〜って
はまる癖があるんだけど
あっちこっち極端な話になってしまうのだけど
今ある世の中の食べ物を、美味しいって思って楽しく食べられるのがいいなと
いう学びをした次第ですm(_ _)m
0 件のコメント:
コメントを投稿