2017年10月20日金曜日

10月〜11月

blogのみでつながっている皆様

お久しぶりです!

もう2日後、明後日
☆ 10/22   13:00〜スタート
蒲田mnb Zhagareedスタジオにて
アニソンハフラ Vol.3 
 ゲスト Joe  
             JJ
            Aya + Rod

観覧¥3000!
ご来場ご希望の方 至急ご連絡下さい

★リューシャのLesson お知らせ

池袋 C1出口から徒歩3分
アートエンターテイメント
◇スタジオ桜魁 (さくらん)
10月 
木)  19:30〜21:00
土)  15:00〜16:30
今やっているトライバルフュージョン曲仕上げます。
今週からシルクベールの曲もやるので
ジルとシルクベール両方持ってきてくださいな。
随時体験レッスンあります

◇11月〜 毎週水曜
19:30〜21:00  NHK川越カルチャー

アルカマラーニ AAYA先生から
引継ぎレッスン新しくスタートします

埼玉方面のぜひ
体験レッスン等 お越し下さいませ!

2017年9月1日金曜日

2017夏の思い出


秋か?
夏終わったー

上野水上音楽堂
生演奏ライラットホブ 劇場版チーム

と タカダアキコプロデュース
の2演目に出演させて頂きました

”リューシャの衣装が一番おかしい?から”とM大師匠のオートクチュール

其れなりの
”酔っ払い役 からの目覚めた女” 
をしないとなと、、、

それを”ザ?ベリーダンスとしてね”
しかして

ハプニングの神 御来光!
登場シーンのたえか姫(本を読む女) との絡み!
そう  ガチですっ転ぶ練習をしていた成果が? 
尻餅さいこー!

生演奏ライラットホブ!チーム
一生忘れられない舞台になりました


そしてパラベリ 

アシュレイ娘たちとの剣とロマフュージョン
↗︎ボディーガード役ケビンコスナーと
マイケルのバッドのタップダンサー
↗︎アギレラ
↗︎50年代の人々のシーン
↗︎すんごい台本に気合いいれた
バックトゥーザフューチャー
↗︎お客様と出演者皆様に感謝リューシャ

もひとつあった夏の終わりの
シーサイドバウンド
↘︎追憶、、、(追憶っていう歌がジュリーに入ってた)           なるほど(#^.^#)

2017年8月23日水曜日

人は何のために生きているのか

実のところ

こう見えて、30代のったころ
臨床心理士とともにカウンセラーとして
働いていた事があります。
しかもそのカウンセラーとは、
綺麗な花の飾ってあるカウンセリングルームで高額のカウンセリング料を貰って
”クライアント中心療法”とかいって
100%あなたのお話を受け取っていますよ”!! という”傾聴” する
いってみれば、
汚れを吸い取る
”人間スポンジ”や”人間壁”
  役ではなく、

”一緒に死に方を考えてください”

””わかりました、(喜んでー!くらいなノリで)一緒に
死に方を考えましょう!””

という類の共感的カウンセリング、、、それを発展させると
戦略的カウンセリング になるのですが、
全国からの死にたい人電話カウンセリングを喜んで受けていました

ところが段々 喜んで受けている自分が
おかしい と気づき始めた のは
身体の具合が悪くなってからです。

実際に日本で”心の病”という言葉が
出回り始めた頃

自分は大学院博士課程を出ておらず
ある学校から入試の資格は与えられましたが、先ず経済的に無理でした。
臨床心理士になるためには修士のみならず博士資格が必需です。

社会福祉士や介護福祉士という国家制度が導入されたと同時に大学を卒業する組で大学卒業と同時に資格がもれなくついて来る時代ではなく
国家資格を後付けする学年でした。

それならと一足飛びに
世の中から、
出家(洗礼をうけ)、宗教(教会)に就職
24時間路上生活を余儀なくされている方々の皆さんや、
彷徨う人々にドアを開けて屋根を貸し、飢えないようにその日の糧を共に分けて食べる、、、などもしてみました。

その頃のパートナーは牧師さんだったので 人に仕える事が神に仕える事

だから
労働基準法とかへったくれもなく
仕えていました

離婚後、行政の勧めで過去の人生経験の活かせる秘密結社的なNPOで、

「カウンセラーとは、、、」

という題名で大学や短大、
保育士専門学校やマスコミ、福祉に携わる種々の団体に呼ばれるままへと全国各地へと回りました。

当時出会った彼も薬物依存症という
病で
若くして(40で)直ぐに亡くなり

依存症業界のカウンセラーの仕事って関わる人や出会う人は
ゆっくり自殺志願者、、、[俗にいう”ゆっくり自殺”
とは、薬物、アルコール、ギャンブル、セックス、借金、買い物などの依存により破綻し生きていく事がどーにもならなくなる] 

原因がなんであれゆっくり自殺道まっしぐらな人たちがぼぼぼぼな環境下の仕事は自分には向いてないと思った。

早くに結婚離婚し
20代後半から30代前半生きていくのに
踠いていた頃で 牧師の妻からカウンセラーになろうという安易な考えだった

そんな最中にベリーダンスに出会い、「腹踊りは地球を救う」
とすら思えた。
ベリーで2人の子どもを養って行こうって思ってガムシャラにあちこち動いた

夜中にキャリーひきづってレストランから帰り、次の朝またジム、昼スタジオ、夜ジム、って

ま、もう細かい事を気にせずもう一度
その原点に戻ろうって思う。

最近はベリーダンスを観に来る人と
ステージで踊る人の距離がどんどん縮まり

みんなインストラクターでみんな生徒!みたいな理想郷な世界を実現化したベリーダンス業界made in Japanの文化っていいよなと思う

温泉みたい


人はワントップワンダウンを作るところからエネルギーの腐敗が進む

フラットな人間関係の中でこそ
言いたいことも言えてやりたい事も
やれるはず 

会社とかじゃ通用しないといわれたらそれまでだけどね

2017年8月9日水曜日

パラベリだよ!全員集合!

Paradice Belly Vol.3

 〜洋楽 洋楽STAR de Rock On〜
あとは 特注してある
デロリアン(タイムマシーン)の
到着をa.f.r.で当日 受け取る

今回フライヤーの段階から
燃えて凝りすぎて

わかりにくい という声も多々
(やり過ぎ反省)

バックトゥー ザフューチャーの
タイムマシーン
知る人ぞ知る デロリアン(タイムマシン)の中で



車内のメーターーが 行きたい時代と日時を打ち込むアラームみたいなシステムなのね


それをフライヤーの日時のところに
デザインしたらわかりにくかった💦

明後日8/11(金)
一部  道具祭りみたいなベリー
         剣、アサヤ、ファン、ジル、
         wVail、フェザーファン、
        各国のベリーダンス勢揃い
        バーレスク
二部 歌ありタップあり、
        洋楽、洋画、名場面集と
        バーレスク

お申込み絶賛受付中!
前売り¥2500   当日¥3000

a.f.r.横浜  045-262-3927へどぞ

2017年8月1日火曜日

水上音楽堂あと

 超モードな一点モノ

M師 考案のオートクチュール

オリエンタル?衣装で出演

 本番間際まで
喜びと戸惑いとが同時進行してた

衣装に見合うような踊り
というのもあるしな  とか

or  衣装カンケーなく自分の踊りを

踊ればいいんだ とか、、、

配役も含めて 踊り込みというよりは
構想はしつつ  ある意味 苦悩していた
”苦悩する女”  役の方じゃなく

  ”酔っ払いの女”  だけど、、、

衣装といえば
ずっーと前から
ベリーダンスの衣装が好きくなく
キラキラしたものに興味ナッシングで

スワロフスキーとか
さっぱりわからんちん  ガラス?
(考えてみたら母親はスワロフスキー動物園をショーケースに作っていたな)

そもそも眩しがり屋で目が光線に弱い ← モグラか?自閉か?

最近は断捨離モードで

いろんな衣装さんたちとお別れした

裸で生きていけるならそれに越したことはないさぁ〜♪(ライオンキング的)

コンテ寄りの身体とかじゃ全くない
ポヨ
のくせに

衣装😩着るのがめんどぉ〜

いや、衣装どころか 服着るのもめんど
って怠け者モード 大爆発な今年の夏

そこへM師の観察眼は鋭い

それぞれの人生を踊ればいいのよ

って、、、 

リューシャにぴったりの衣装を
考えてある   って、、、

ぴったりのまさかの衣装だった!!

タイツ!    (*≧∀≦*)

衣装って 大事なんだな
身体 踊り 衣装 の三位一体感  
ある人ハンパない リスペクト

苦悩するまでもなく
生演奏が何よりサイコーの一夜だった
タキシーム(インプロ) 夢の中にいるみたいで台本どおりメルトしたよ

全てのお客様 ダンサー ミュージシャン
総指揮  演出 構成 MAHA 師
スタッフ方々へ感謝りゅーしゃ

2017年7月27日木曜日

Eid Lotus2017

プログラムのゲラも出来上がって

アップしたいけどその日の
お楽しみ です!

全て手作りの衣装もお楽しみ!

”蓮の花を喰らう” という 
Aid Lotus2017 
アラビア語で
クルダカンレー
”私の人生にあったすべてのこと、
                                        そして。”
アルカマラーニ
夏の上野祭りイベント

16年も続いてきた新?伝統芸能

といえるのでは?

アラブ民族楽器のアンサンブル
全て生演奏という贅沢な舞台

未だ嘗てないワクワク感

だってあそこのあのシーンなんて

踊り手に合わせて弾いてくださる
との事

当日の掛け合い次第という

想像できないドキドキ💓

興奮し過ぎて熱が出てきた
熱中症!!!!!!?

当日券¥3500 の販売あります!
千人の方が入場できる不忍池畔り
水上音楽堂 です

お待ちしております   

感謝りゅーしゃ

2017年6月16日金曜日

Gotta get ”Back in Time”

さて、2017も半分をきり

How do you talk with each other?

Recentry I'm adding my job as an
English conversation teacher.

And still continueing Belly dance!

過去ベリー初めて5、6年で

ベリーダンスやめようかって悩んだ

その後、ベリーダンスをやめようと思ったことは一度もなかった

でも最近ふとやめる時が来るのかもしれないと思ったし方向性にも悩んだ


繰り返しやってくる壁
          壁か波みたいなのは
                どこからやってくるのか
                             
3〜4年単位くらいで やってくるかなー
継続している事によってやってくる

そう思う  

飽きたら飽きないように努力もする

マニアックになる  マニアックを手放す

気づくといつの間にかpassingしている
何かはある  

痛みを感じたところが痛くなくなる

 別のジャンルのダンス
や演劇なんかも見たりする

芸能活動している若い人たちへ

ダンサー、  俳優 、歌手 、タレント

みんな自分で選んで進んで欲しい

進む道に迷ったら

ちょっと立ち止まって足跡みたらいい

自分がつけてきた人生の足跡

「つまらない冒険なら
                   俺は行かねー」 
                               by 海賊ルフィ

☆リューシャ出演☆
7/30(日) 2017 Aid Lotus
「私の人生にあったすべてのこと、そして。」アルカマラーニ公演、上野水上音楽堂

8/11(金・祝) パラダイスベリーVol.3
リューシャ主催 @a.f.r.

8/20(日) 昭和歌謡ヒットパレード
a.f.r.

夏を一緒に過ごしてくださいー!!
   身体と心とハート♥️捧げます 

2017年5月30日火曜日

Empty Mind 〜人生にあった事〜

ジュリューシャです
⬆︎乃木坂の先日のハフラ

そもそも

ベリーダンスを踊るきっかけは

とある特殊な仕事で
八重山諸島 に行った時

竹富島のユームチウタキ(御嶽?)

というところで

踊り出したところから始まります

〜不思議な話を略し〜

その頃は”ベリーダンス”という言葉も
今みたいに知られてなく

東京に帰って直ぐにパソコンで
”ベリーダンス” を検索しました

検索して1番最初に出てきた
ベリーダンス教室に通い始め

あれから15年 ! !

⬆︎ これはジムイントラを辞めてアルカマラーニに入った初ハフラの写真

15年 といえば 3歳から18歳までバレエ
やモダンをしてきた年月と同じ!

だから15+15=30 歳! (ならいいのに)

間に 結婚、リコン、子育てという
娑婆の作業があった ← これも終わった

ベリーダンスの全盛期にイントラに
ならせてもらったので
2人の子どもを養っていくのに必死
で受けられる枠は全部受けた

ジム契約7つ スタジオクラス含めて
最高21クラスを持っていた

今じゃ考えられない…


自立神経がやられてしまったりした

人の出会い で 助けられ

バイトとかやれる事はなんでもした

そして今 良い感じに 「あっ空っぽだ」
っていう感覚がある

   「なんか空っぽだから
           どんなものでも入れられる!
                 空っぽっていいなー」
真空みたいな感じ

⬆︎ ベリジャパが10周年らしい

⬇︎レジェンドダンサーのMAHA師


7/30(日)クルダカンレー
「私の人生にあった全てのこと、
そして。」
⬇︎

7/30 (日) 上野水上音楽堂公演
で 今までの人生にあった全てを
踊ります!
常味裕司氏 率いる日本最高のアラブ音楽All 生演奏 

カンファテイアルカマラーニ
で検索するとでます。
⬆︎カードでのお支払いはこちらへ

*予約の際 備考の欄に
リューシャの友達です と書いて貰えたら幸いです

出演者手持ち自由席¥3500
あります!  指定席前売¥4500
                    指定席当日¥5000

夏の不忍池畔り 水上音楽堂で
ウード(アラブの弦楽器でびわのような形のもの)や太鼓、バイオリンの音色とベリーダンスをお楽しみください!

2017年5月27日土曜日

ダンスって、、、

踊りってやっぱり
superb!!  スーパークールだ!!

乃木坂ハフラ きてくれたみんな
I  love  you all !!!!

みんな綺麗で可愛ゆくてセクシーで

恥ずかしがり屋で でも魅せるとこ

ちゃーんと持ってて

セクシーで 情熱的で キュートで

キラキラでエレガントで

頼もしかった!!!!!!!

途中みんなに見惚れてて
自分が誰だかわかんなくなるMC
でしたが、
後半 ジュリーでした  (^^;;

一部のお写真  オスカルと美女たち

二部のお写真 ジュリーと美女




主催 AAYA & ジュリューシャ


東京アシュレイっ娘 
Kimie & ジュリー

絵画のようなMOMO & ジュリー

また みんなとなんかやりたいと
思っています!!

本当に楽しかったー!!
Thanks sooo much!!    

2017年5月14日日曜日

女の子の乃木坂


乃木坂の素敵な隠れ家的なプレイス

なのに駅から0(ZERO) 分

のBar&シアター Coredo

にて5/28(日) カンパーイ!で
始まり(ソフトドリンクあり)

手作りの美味しいライトフード
つまみながら
みんなで作るステージ(ハフラ)

まだ受付できます!!試し演りとか
練習がてらどうですかぁ?
女装↗︎ (いかつい背中をヅラで隠し)
男装↘︎(まあ素か)

何をしようかリューシャは
まだ決めてませんが(アレか)
とにかくホストさせていただきます!

2017年5月8日月曜日

Die and Born

連休明けて

久々に家に帰ってきた同居人(息子)
との会話

「ベッドのとこに置いてある
   宇宙人スーツ使ったの?」

「使ってなぁい」

「恋ダンスのあと洗濯した?」

「した」
...  匂いを嗅いで確かめる...
 (自分が使う気か?)

息子との暮らしも20年を過ぎると
短い会話だけで成立していて
ベリ友の可愛い😍息子たちが
羨ましい〜〜〜!

実は昨年度の暮れに
彼の誕生の素だった 人 (17年前に離婚した人)が 亡くなり

名実共に 親は 自分だけになりました

なぜ ”人” と形容するかは
遺伝子上の 父親 ではあっても
ジェンダーアイデンティティは
男性 ではなかったので、、、

息子が生まれて直後のカミングアウトでした

離婚後バンドガール としても
活動していたようでした

お酒と薬の飲み合わせ 的な事が
死因らしいと人づてに聞きました

amen  、、、
お酒と薬は くれぐれも要注意です

この連休は 色々あったけど
ラシッドのバラディW.S.
や Aya ATS 集中講座
池袋オクトーバーフェス
などハシゴダンスして

スタチュー大道芸人さんに遭遇

写真撮れた!

そして ドゥミル時代からのアシュレイ
生徒ちゃんもまたお会いしにきて
くださいました

連休中あちこちベリーの
イベントあった中

⬆︎ このフライヤーを大型イベントでみかけて 気になっている方

ぜひお待ちしております
お申込みは 
ryusharyusha★gmail.com へ
★を@に変えてお申込みください!

P.S. フライヤー置いてくださった
       ベリバカ2 スタッフ様 感謝
りゅーしゃ




2017年4月23日日曜日

野毛大道芸の魔法

2017野毛大道芸
始まりは ドキドキでしたが

6回公演が無事終了

今回は ロマダンス(トルコの民族舞踊)
を一曲振付も担当させて頂き
ステップ➕小芝居 
みんなに楽しんで頂き嬉しかったです

MAHAさんの世界観は
 歴史ある何かと 常に新しい何か”
かな、、、
野毛大道芸ならではの”雰囲気”

そこにいて
誰も特に目立つことをしないけど
動く美術館のような
統制のとれている何か

圧巻の投球は ”ボレロ”!!!
右端 リューシャ上腕二頭筋
を見せてるわけじゃない

ファラオニック的なとこ

練習時間的に
構成を一度で頭と身体に落とす
(しかない)ところ 
ボレロはみんなの熱が入った

誰かが誰かを自然にフォロー
(みんなthank you so much!!!です)

子連れ大道芸連チャン出演
ミチドンとフェイスペイントの人

大道芸人 の みーんなとで
野毛大道芸🎭!!!!
クラウンジュカちゃん

#ナニコレ劇団 
↗︎
熊本出身のアニメーションダンス
大好き!
ニューヨークのアポロシアターが
目標だって  ハッキリ言ってた

野毛で会えて本当によかった!!

ダンサーが踊ってるのではなく
お客様が踊らせてくれている

みんなの笑顔、お顔、お顔、
一瞬の握手
一緒に踊ったダンスタイム
差し入れ、ダメ出し、メーク直し

トンチンカンなトークで
最後の最後までついてきた3人組

大きなお腹で来てくれた妊婦ちゃん

小さなちびっ子ダンサーズ

みんなみんなが愛おしい
野毛大道芸  
ジュカちゃんの大きな靴
ずっと歩いてきた夢がつまってる

沢山の笑顔と投げ銭
感謝 りゅーしゃ

2017年4月16日日曜日

野毛大道芸4/22.23

昭和61年から開催されている

野毛大道芸

来週土日です

2年前のイラッキーダンス
の時には頭をコンクリートに

 ”ガンっ!” して
ピーポーピーポーになるくらいな
勢いで命がけで

踊りました

そーゆー危なっかしい事を
することにも大道芸の醍醐味
あるし?➡︎中国雑技団に任せとけや!

そっちの危ない意味じゃなくても

大道芸人はみんな
身体ひとつで
命がけでしている!と思います

だから投げ銭持ってぜひ
ビールも、串刺しも片手にぜひ
観に来て

そしてご一緒に参加してください

アルカマラーニの出演時間は
土曜日  11:30〜 13:30〜 15:10〜
日曜日  12:30〜  14:20〜  16:00〜

場所 :  Bステージ
              (桜木町駅から5〜6 分)
 桜木町駅を出たらピエロのデカイ顔が書いてある”野毛近道”(地下道)に潜り
南1 出口 から地上へ

野毛地区センターの下の木陰の隣の広場がBステージ です
詳細の行き方は、方向音痴さま仕様で当日SNSにあげますね!

どーかよろしくお願いします(^_-)

2017年3月22日水曜日

Feel to Be

最近の流れ

Facebook離れ、、、

 ○○年前の今日、、、を
思い出せよと言われ (受動的)

緊急時連絡網としては(便利的)
コクチ、コクチ、コクチ (能動的)

フレンズの活動してる姿や
イベントスケジュールや
笑顔になる報告や
大変だった事の経緯とか結果とか

みんなと繋がってる
SNS コミュ二ティとても大事

でもたぶん一時期に比べ圧倒的に

飽きてきてるのは確かかな

このままいけばFacebookもMixiみたく
ghost town化するのかな

全体性という一つの流れの中で
自然淘汰されていく

人工物も自然物も 

TVも SNSも 流しっぱなしの時代から
何を受け取るか選ぶ時代になって

また別な時代が来る
(来てるような)気がする

何を受け取るか ”選ぶ”とか呑気な話
ではなく 
その”選ぶ” が、
実は選ばされてないか?
自分に問う

いつか読んだSF小説みたいに
時間の流れそのものが高速になって

宇宙人もどんどん来て
時空間移動もどんどん出来て

、、、と思うとちょっと楽しい


本当は地球上だけの話でもね

8/11(金㊗️山の日)
a.f.r. で あちこちの時代からの宇宙人
目撃してください

⬆︎
未来のステージからの隠れ出演者 がこの他 多数、、、

お申込みリューシャまたは
各出演者へ アクセスどぞ








2017年2月27日月曜日

Right track ! I was born this way!!

さて、

あまり今まで書こうと思わなかった
或いは 書こうとしても
言葉にならなかった事を

今年は書こうとおもゐなん、、、

February自分にとって育ての母ともいえる人が亡くなった

公には震災孤児や母子家庭の支援に
身を尽くした方で
生涯独り身で、
シスターのような人だった(けど下町育ちの江戸っ子で、ちゃきちゃきの口の悪さはすごかった)

「さっさとやっちまいなよ!」

みたいな感じ、

とある組の人たちに
「あたしの事刺すなら刺すでいいからとっととかえんなよ!」って大きな男3人を

ぶっ飛ばしてる(追い返している)
のを目撃した事がある

小さな小さなお婆さんだったのに
子どもや女たちを守ってきた
何か凄いエネルギーがあった

昨日は

年に2回くるかこないかの
ある演出家のMLを読み
ハッと考えさせられた事がある

それは
”ワレワレに残された時間、、、”

という概念

我々が誰の事なのかはさておき

自分に残された時間と
ワレワレに残された時間が

同じく圧縮されている

のではないか?

という気持ちになってきた

政権に対する危機感もボケるにボケているのが当たり前な ご時世

今日は民族の多様から生み出された
ATS(アメリカントライバル)レッスン
の帰りに
ふと靖国神社に寄ってみた

ちょうど良い時間に参れた!
⬆︎
 大声で歌って

同じタイミングで
お辞儀

ホラ貝の音で終了〜

よおく見ると右翼役の劇団員?
みたいな格好の人もいて
泣いたりもしていて

フラッシュモブだったら
自分も並んじゃおうかな?
とか一瞬だけ思った (ナイよね)

冗談でもなんでもなく、、、

ただあの人たち個人個人は
単体として
何を思って夕陽にむかって
(靖国神社⛩にて) 敬礼しているのかな

と ”ソコが知りたい”的に思った

個人的には靖国神社の隣に
子どもの母校があり
何かにつけ通った場所なので
九段下も靖国神社も庭のように親しみ
があって
たまに行くと癒される
体育祭とか何かにつけ
「靖国神社に向かって〜礼〜!」
ってしていたのを、 
昔の兵隊さんの学校だから
仕方ないな、、、と思っていたけど

それも今ごろになって
わからんこともないなと
フィードバックしている

女史ではあったけど国から表彰されていた暴力的な男の敵みたいな
勇敢な育ての母の葬いをなぜか
ついでに靖国でしてきた

読んでくれて感謝 リューシャ










2017年2月10日金曜日

Haflac

Hafla🎉にいこーよ

3/11(土)
 錦糸町 シルクロードカフェ
   墨田区太平3-2-8-1F
錦糸町駅北口から徒歩で3分ほど
錦糸公園の方を右手にみながら
四つ目どおりをスカイツリー方向へと歩き  東信用金庫の角を左折したら
あるよ

16:00〜みんなで踊るハフラ
18:30 ハフラ終
19:00〜メインショー
20:30  ショー終
* ハフラ応募状況によりメインショー始まりが前後することもあります

料金 ♪ハフラ出演&メインショー観覧
        ¥3000/1ドリンク付き
      
観覧希望   ハフラのみ ¥1500/1ドリ
        メインショーのみ¥2500/1ドリ
       ハフラとメインショー通し
                           ¥3000/1ドリ

エントリー方法
2/25(水) までに
ソロ  チームの別、本名、チーム名
ステージネームあれば、、、
曲名、曲の長さを明示してお申込みください
お申込み先
alcamarani@gmail.com

観覧希望の方も同上アドレスへ(╹◡╹)

リューシャんち とても近所で
このあたりの店のことや
町内会の事とかも 錦糸公園のネズミの事もわかるᕦ(ò_óˇ)ᕤ
⬆︎
いらん長さ

アルカマラーニ ひな祭り 2年ぶりくらいに出場します。

あと5/28(日)
乃木坂での ジャンルを超えたハフラもあります  
⬆︎
お申込みは りゅーしゃまで

2017年1月20日金曜日

Keep Up the Times

blog つながりの皆さま
新年も明け
トランプ就任ですね
いかがお過ごしでしょうか?
Tokyo Ashley 今年もよろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡

最近ふと、スピ系という言葉に
根幹から疑問を感じる事があり

まあまあ長年に渡って(ニューエイジムーブメントを期に?)
世界中の先進国と云われる国々に
” ◯◯の法則”

というの流行ったよね、、、と

何か都合のいい事があると
”引き寄せたね!”

都合の悪い事があると
”なぜ、その事(人)を引き寄せたのだろうね?” 、、、

確かに
フリーメーソン創設の
”引き寄せの法則”

悪魔論云々とかは
 宗教的な歴史からの慣例もあるので
中世あたりの専門家に任せて、

引き寄せの法則  誕生話
⬆︎
に関してはYahoo!やGoogle博士へ

まあ
日本では、それをご縁とかご縁じゃなかったという言葉で代替えできる

どっちにしても
縁を引き寄せるお守り

引き寄せの法則が パワーアップする
石や風水

引き寄せ本 
 本当の何とか(ハイヤーセルフなど)
と出会う本

其れなりにザッと薄く広く
舐めるくらいはしましたね

大学の一般教養 くらいのノリでね

ライトボディのワークショップ とかも
受けましたよー
マインドフルネスも流行ってますね
(体重カンケーないよ光のライトだから)

でも なんのためにやっとるんじゃ?

生計をそれで立てている方は
何を売ろうが 良い意味で商売人根性で
売り買いされたら良いと思います

ロシア人血統の大阪のお婆ちゃんが言ってました
”商売繁盛で笹持ってこーい!!”

大阪商人はえべっさんがいる?神社に ”笹”を貰いに行きます⛩

商売繁盛しないと、
”笹持ってかえれー”  と ٩( ᐛ )و お祓い

何を売ろうと、
人の幸せのお手伝いをしてお金を貰えるのなら
ライフワークバランスが良くて
Super Happy っぽい(╹◡╹)
だから良い品を作る

おおっと 商人の話になってしまった

要はニューエイジは
オールドエイジになったのだなぁと

今やネットでの情報操作が意図も簡単
な時代だから
活字で始まったニューエイジムーブメントは
最期のモノラルタイプムーブメントだったのでは?

然してニューエイジは既存の宗教やメディアに迎合しない!
ポピュリズム的な発想から来てなかったかな?

誰も特別じゃない、フツーの人たち
全員 神!(神様は雲の上にいるのではなくあなたのココ{心臓あたりを指差し} ⬅︎これなんかダサいな、、、)イメージ

じゃなかったか? 

まあそれも含め
そーゆーのが急に なんだったんだ?

って思えてきたのだよ 

なんでだろう?それの成れの果てが
トランプ就任式っぽいからか?

これからも 
妖精になったり 光になったり
ゴキブリになったり 稲泥棒?
になったり 
していこうと思います

自分が何処の星から来て何処の国に
住もうが 自由人  
That's the way of Art isn't it ?

新年もよろしくお願い致します

「何かをdisるのではなく、不安を和らげたいんだ!!」  ⬅︎ 新年の抱負

読んでくれて感謝するりゅーしゃ より