2016年12月12日月曜日

世紀末〜End of Century〜

年末ですね〜
12月
3日はGonさん主催の
Jump Up Vol.2 @マンディール
bravoでした  
東京アシュレイのジプシーは
マリーアントワネットイメージの衣装にしました
オリエンタルも着た



↗︎
photo by Seki 
来日されたSawakoさん囲む女装の
ラシーダ(左)とリューシャ(右)

そして今週末17は、Aya 主催
トライバルスターダンサー大集合の
Genuine Vol.10  にてRODに混じってATS初舞、💦
(初乗りジェットコースター気分!!)
に向けて緊張感とワクワク感ミックス

で、で、で、(←キムタクの真似)
恒例厄落としショーの
世紀末レビューショー


今年の世紀末は
EUから離脱したイギリス🇬🇧!

昨年の縄文人役から
一気に文明化!

実は昔買ったCDはUKがUSAより多い

隣人だったイギリス🇬🇧人の 
メアリーさんの事も思い出す
イギリス英語!に誇りを持っていた

フォーションの紅茶の入れ方を
うちの母に教えていた

イギリスといえば王室と王室文化
シェイクスピアやバレエ団
薔薇の庭園とアフタヌーンティー

などの高貴な印象の一方で

リバプール、貧しい漁師街
ビートルズ、クゥイーーン、
ウェールズの民話、
魔法使い、ピーターパン、
煙突掃除職人、弧児たち、
うさぎみたいな顔の人たち、

なぜかそんな印象、、、

ピストルズのジョニーロットンは
半分はウサギなはずだ
爺さんになってもピョンピョンしてる

昔大好きだったのはコミカライズでちょっと物悲しく感じる
パンクバンド トイドールズだった

イギリスはやっぱりロックの国だ!
書き出すとキリがない
Blur Blur Blur 、、、もう1つの
大好きバンド名は
ブラー、、、ぼやけて行く感じ、、、

それが大事だったりもする

チケットございます!
12/29(木)  19:00〜
12/30(金)  14:00〜  
                 18:00〜
講成 演出 マハリクマハリカ
場所  四谷三丁目 Sun and Moon
         (アルカマラーニ)

長いのを読んでくれてありがとうございました
りゅーしゃ(*´◒`*)

2016年11月21日月曜日

12月の 出没


Blog オンリーで繋がっている皆様

ご無沙汰しております。

12月 の出没 

12/3 (土)  Jump Up Vol.2
               @ 浜松町 シーバンサアモーレ
                マンディールにて
            未だお席ございます!



12/17(土)  Genuine Vol. 10
                 心臓が飛び出しそうな
                 初のATS を RODとして
                 ⬆︎ sold out  キャンセル待ち

そしてそして

恒例年末世紀末レビューショー
Studio  Sun and Moon 
(四谷三丁目のアルカマラーニ)
にて
12/29(木) 18:30〜
12/30(金) 13:30〜
12/30(金) 17:30〜
各回 のチケット ご予約はリューシャまでご連絡くださいませ。


冬の寒さに、ホットなショーでこころ温まり?ますように、、、
12月お会いできますようにぃ〜〜
 (╹◡╹)♡Ryusha                  

2016年10月17日月曜日

月日が経つのも夢のうち

10月は
アニソンハフラと
↗︎
”坂本ですが?” リューシャかなり寄せたつもり、、、

をAya率いるRODメンバーにてオタ芸(^_−)−☆

そして次の日
昭和歌謡 
photo Seki  ↓
↗︎
男の子のアレを入れたところ
あまりわかんないけど
photo Diehardman

↗︎
photo Seki
↗︎
ラシーダケンシロウチームと
ジュリューシャ

前日まで熱を出していて筋肉がウィルスにヤラレテてふらふらで
池袋レッスンを休講で
申し訳ありませんでした

マヌカハニーを1瓶 と
シナモンを、ちょびちょび舐めながら
菌をやっつけること丸一日
菌がヤラレタ頃に風呂に入り
ガッーーって毛穴から菌をだし
何回も着替え1日で復活

いつもにも増してボッーとしてる中

記憶力と想像力とイメトレが
いかに身体に染み付いているか、、、
でしたが
いつも通り?演れました

お客様や出演者の皆様の黄色い歓声と
スタッフさんのおかげ様、感謝

今月も海外からのW.S.やショーが
盛り沢山
mini massiveの
ジルパーカーとエイミーシーガル
↗︎
オーラが眩しすぎて次の日オーラ酔い
してフラフラした
出演者のみんなが眩しかった
特にJill Parker(≧∇≦)
時代を築いたアメリカンベリーの中にオリエンタルの妖艶、
キャバレースタイルのキュートさ
独自の繊細なトライバル 息を飲んだ

今月末April Roseのジル振付楽しみだ
そして サマンサに引き続き
ヨーロッパ勢の
好きなタイプ、フランスの
Haza
タット振り満載な
コンテ系ベリーダンサーの
通訳させていただきます。
フランス語じゃなく英語
タットとかパンキングとか入れてある
コンテ系ベリー 楽しみ!!

全然話変わるけどNetflixで
実在の人物だった麻薬王(大量殺人者)
パブロ・エスコバルの話を一気見した
性と金と名誉、の行く末
警察も刑務所もコロンビア政府ごと
買収した実在の人物のドラマ 壮絶過ぎた、、、
Netflix営業うまいな

もうすぐクリスマスかぁ、、、
平和でありますように、、、
 リューシャ

2016年10月2日日曜日

October it's show

Hellow hello there!!

10月 は、
ベリーダンスじゃない方の
イベントが二個

一個は お馴染み
昭和歌謡ヒットパレード

もう一個は 何十年ぶりかに
◯◯会?の練習を披露する感じで
大はしゃぎ??!! な予定

Aya 率いる初のアニソンチームに
突入

そのアニメは「  ◯◯ で◯◯?」

主題歌が素晴らしくて
アニソンでここまで感動したのは
ONE PIECE以来だ

可愛い女子?やイケメン男子?の
◯◯服  が 、、、萌えポイントで

ぶっ飛び〜 ???

☆?が多過ぎなアニソンイベント
#mnb 蒲田スタジオにて
10/9 (日) 14:00〜16:00
             ¥2000

☆昭和歌謡ヒットパレード
10/10(月・祝)12:00 open
                         13:00 start
#a.f.r. 横浜  ¥2000(前売り)
                   ¥2500(当日)

ご予約承ります(╹◡╹)
ジュリューシャ

2016年9月5日月曜日

パラダイスベリーVol.2 満員御礼

オープニング 根っこから木の生えてくる自然讃歌を表現しました
そして髪を切ってからヅラかぶらないバージョンのフュージョンを
(新) でしました。
 special thanks-photo by Seki 
そして、定番のテクノガワジー
⬇︎
からの
部長とドラム

からの二部本番
ウリソツ過ぎなブルブラのお二人の
先生方(GonGon&Rashida)
とてもどんぴしゃラブホー!!
そして
↗︎
このショーの中で1番リハの多かった
♪ ワムのワクワクウェイクミーアップ♪
とかいうへんな邦題の曲

メンバー生徒ちゃんに
「ジルを、ジルを、ジルのフォーメが、、、」とかなり心配させ過ぎ反省〜( ̄Д ̄)ノ

二部のリハばかりしてすんませんでしたm(_ _)m

やはりベリーは主なり のはず
と、今更一部のVを観ていて
開眼!!

からの早着替えショー三連発
シュープリームス
ジャクソン5
MCハマー

ファンタジック タップダンスと
綺麗かわゆセクスィバーレスクあって本当によかったぁ!ありがとう!
(ハゲヅラを飛ばしてすんませんでした)

いろいろ新しいことを考えて
懐かしいなぁ的な
事と仲良くしながら未来へ向けて
発信していこうと思います。

来年あったらお客様からのリクエスト曲 したいと思っております。

話は変わって、今月は親知らずオペ
を二回します。
顔はカバオ君 みたく腫れて
おもしろ漫画劇場が出来そうです。

漫画飛ばして今はいわんよね
アニメアニメアニメ!
10月の出番

10/9(日) アニソンハフラ @mnb
             ROD として出演
             観覧のみOK¥2000

10/10(月祝) 昭和歌謡ヒットパレード 
                    @a.f.r.      
            ¥2000                              
           12:00 Open
           13:00 Start 

詳細は後日 発信いたします。

パラダイスベリー起こしのお客様
本当にありがとうございました。

観てくれて読んでくれて
感謝りゅーしゃ


2016年8月9日火曜日

1926〜1989 だ!!

毎度熱気むんむんの昭和歌謡

お越しくださいましたお客様
出演者の皆様 そして a.f.r.のBossはじめ
方々 ありがとうございましたm(_ _)m
↗︎
photo Seki 

昭和って、西暦なら何年から何年なのか改めて調べたら
1926〜1989 の1月7日 まで 
なんだ!

リューシャんち、
親が二重国籍だった (父方、先祖代々 横浜です!が、祖母がハワイから嫁にきたので)そうなっていて、

西洋文化の影響濃く育ちました

それで、1926〜1989
に想いを馳せると
1920年代ファッションがとてもお洒落と思う

 
ベリーダンスっていうアメリカ英語
もまだない時代

↗︎
エキゾチックダンサー 
スパイ容疑にもなった
”マタハリ”とかの時代 

マタハリのようなダンサーに憧れてベリーダンサーになった先生方おられると思いますよ、

で、大戦争時代になって
その時の大人がやらかした戦争に
”NO ”を言い始めた60's〜70's
この時代もおっしゃれ〜!
あ、違うこれは衣装がチョイ
ビーパップしてる けど
↗︎ photo Seki さん

”タイガース” 結成
入れといて

ファッションやサブカルがね
とっても素敵やった気がする


でも自分の時代、自分で生きてて
なんか空気感に違和感感じてたよ

売っている服が??的な
なんていうか
ペグ?とか、ピエロみたいなつなぎとか、ぶっかぶっかの服

太って見えるし、なんか変だと思ってたよ

それに破いたトレーナーを肩外しで着て、Tシャツもどんどん切って
腹出していく

あのアレンジ、
今考えたら布が勿体ないがな(関西弁)

そしてエンタメはMJ の 黄金期 突入

その頃 自分は 将来ダンサーになる
と、親に言ったら勘当されて
未だに再度、再々度、
勘当されています(笑)

ダンサーにしがみついているから
私事ですが
過去を振り返ってるのは
8/27のパラダイスベリーの宣伝をしたい!のもあるのですが

一昨日 娘から婚約発表があり

昨日は1人でいると何をしていても涙が 溢れて、
 溢れて仕方なく

とてつもなく涙が溢れて、
 なんで泣いてるのかわからなかったのですが

ひとり親で育ててきたせいか

自分は完全に父親の気分だと思ったのでした(それかジュリーが抜けてないか)

そして、また話を元に戻し、

皆様
夏の終わりに お会いしにきてくださいませんか?
場所は
         a.f.r. 横浜 
時間は 5:00 オープン
            6:00 一部 スタート
            7:30過ぎ 二部スタート 予定
      終焉 8:45予定
演出、構成、気合い入れてます!

恵まれたメンバーたちと
大堂のベリー(エジプシャン、オリエンタル、フュージョン、ATS)、
バーレスク(焦らして衣装を脱いでいくストリップダンス)、、、マリリンの
”Diamonds are girls best Friend”や
懐かしの洋楽ショー
シュープリームスやジャクソン5もいるよ

タップダンスもあり、
見せ場が盛り沢山!!
損はさせません!!
お申し込みは
各出演者
または ryusharyusha★gmil.com
に↗︎★を@に代えて メールしてください

破格の夏の終わりのパラダイスベリー
洋楽 de Show 〜あっはーん〜
お待ちしております!!





   

2016年8月3日水曜日

8月Enjoy しようよ!←古い言い方

よくある事ですが、

直近のショー前に
直近じゃない方のショーの
振付をし始めてしまう件

頭の中が洋楽だらけ?!

今週末は、
タイガース 復活か?デビューします!
岸部シローもまだホームに入っていないどころか眼鏡をかけていない
若いシローです
岸部一徳も”アイドル!”の時の
一徳です(←何人があの頃のをわかるのかな?) リューシャだってリアル知らないから
YouTubeでキモい(いや青すぎる可愛い)ジュリーを研究してたら見れなくなる事態発生、、、

最近YouTube、
ジュリーがカーネルおじさんみたいなやつしか出ない(汗)

でもジュリューシャよりも
みんなの振り覚えが断然に早くて
「ボーカルだから許して」
「ボーカルだから気にしないで」

って何回も言い訳するジュリーでした

☆8/27(土) 洋楽 de Show 
                     〜あっはーん〜
は、 

ダッサいけどなぜかみんなノリノリ80's を
探求します
それぞれな個性派ベリー人
ラシーダ、 GonGon、 ケセラ、リューシャ & 各チーム(チームラシーダ、
Zusters, 東京アシュレイ)
に加え
スペシャルゲストは
この娘⬇︎
実は
バーレスクダンサー
リリィデリリウム ちゃんです!!

バーレスクダンサー(英文表記: Burlesque Dancer )とは、局部を見せないストリップダンサー。ヌードダンサー。バーレスクはダイレクトな性表現ではなく「焦らす」という行為が最も重要視される成熟した大人のエンターテイメントである。

灼熱の夜に、ベリーダンスと
洋楽ショーとバーレスクを
全部観れる不思議なショーケース

一部も二部も真剣に演ります!
ご予約はお早めに
出演者またはお店に
Please Come on & join us!!!!

出店 (虎ふさ屋 、 ラシーダエジ、ゴンハンドメイドアクセ) 

あります。
見にきてみてね〜(((o(*゚▽゚*)o)))



2016年7月13日水曜日

War is peace

War is peace.
Freedom is slavery.
And Big Brother is watching...

⬆︎
George Orwell のクラシックノベルズ


”1984”の小説中 

世界的に通俗的に、知る人ぞ知る
フレーズで

1人の男の悪夢、その滑稽過ぎな描写は
コケティッシュで風刺画のよう

核戦争真っ最中で
世界は三つに分裂している
個人という権限はなく

人々は国家権力による極端な管理下に置かれ

街じゅうのあちこちにある

”テレスクリーン ”という大きな画面から

戦争が平和
自由は奴隷
ビッグブラザーが見ている

敵だ、憎しみだ、という
ヘイト集会が行われている

みんな仕事が終わると
「今日のヘイト集会はどこ?」
っていう会話する  いかないと非国民になるから、、、

今回の参議院選挙が終わったと同時に
この小説を読み終えたので
皮肉ながら
「 ああこんな感じだ、、、」
とため息がでた
George Orwell の小説は警告だと
昔から言われてきた

しょっぱいおせんべいのように
 軍事国家の
バカバカしさをガリガリに
 噛み砕いて 風刺し
 警告している 、、、
 1940年代からずっと

実際の1984 は 、、、自分は、
えー、自分は、

ハリウッドにいて
大画面でゴーストバスターズ
を見ておりました
 LA オリンピックの年だった

数年後に トップガン が大流行して

その後直ぐ1990年からブッシュ率いる
Gulf War 湾岸戦争が始まった

空爆、空爆、空爆、ゲームのような戦争

人が人を殺しあう なぜなんだ
シンプルになぜなんだ?
”利権で金儲けしたい人がいっぱいいるし、軍需で景気よくなるから仕方ないよ”
仕方ない って 本当に本当に本当に
仕方ないのか?

愛しあおう、愛されよう、
I and I の三宅洋平の声は
確実に前回より大きく広がっていたと思うよ

憲法の番組まで前以て用意されていた
メディアの偏りや操作含めても

22万票取れた事に拍手喝采だ(((o(*゚▽゚*)o)))


ヤマトンチュ 捨てたもんじゃあないよね

話全然変わるけど、

8/27(土) パラダイスベリーVol.2
             a.f.r. 横浜にて
            Open 17:00〜
            Start  18:00〜
            Charae  ¥2000(予約)
                         ¥2500(当日)
ご機嫌な価格で 楽しんじゃってね〜〜
一部  それぞれのベリーダンス
          & パンキッシュなジプシー音楽
          のバーレスク

二部 完全なる懐かしの洋楽祭り
        & クラシカルバーレスク

出演者 Rashida with team
            Gon Gon & Zusters
            ケセラ部長
            Ryusha & 東京アシュレイ
    S.P.  リリィデリリウム 
             (バーレスク)

この間ね、お客様からとても嬉しい一言もらいました。

「新しい職場に就職してなんか毎日単調だったところへ、ベリーのショー見に来てパッと元気になれたから
明日からまた仕事頑張ろうって思ったよ」 って、、、

ショービジネスって、その一言のためにしてるよん、って、
ね。

長くなりすみません、
読んでくださり感謝 りゅーしゃ





2016年7月7日木曜日

Which Direction ? Election for Nation

ついさっき、

12.3年以上お会いしてなく
セミナー(カウンセリング関係)
お知り合いになった方から

 電話連絡頂き

今日はお願いがあって

?さん「○○党 の○○さんをよろしくお願いします」

R「私はもう決めているので」

?さん「あのね〜自民党とか公明党に入れられると困るのでね〜」

・・・

この人私のことを自民党とか公明党に
入れる人と思っているのか?

友達の友達の友達としても遠いお知り合いだなぁ と

ハイハイわかりました...って言って切りました

電話での選挙活動?あまり気分よくないですね
いきなりだし 電話とる場所も公の場所
だったりしてしまうし


ブログには載せてよくて
メールにはダメらしいね

恐れないよ 怖くないよ 丸腰で会おうよ


yeah man






2016年6月27日月曜日

Show schedule

I think it's gearing up the summertime

so maybe around Belly dancers and many of you kind of a busy time

夏ですね
ベリーダンサーやダンサー界隈、忙しい季節かな

最近、2週間に一回髪を切っていて、
ヅラをつける髪の毛が残っているか
7/3にやってみます。

ザッとのショースケジュール

7/3(日) 乃木坂Coredo 18:00 open
   
                               18:30 start
こちらのお店は2ドリンク& ライトフード付き 美味しすぎておかわりする人もいます。リューシャと東京アシュレイがやる事は
テクノペルシャ
テクノロマ
テクノオリエンタル
フツーのベリーダンス? など など
9曲

もう1つのチームのAAYA&ハルシャビーナも
ノリノリのナンバーばかり9曲

で、軽く宇宙船に乗ってるかのような
時間を過ごしてもらえたら幸いです。

8/7(日) a.f.r. 昭和歌謡ヒットパレード

8/27(土) Paradice Belly Vol.2
今回は、バーレスクダンサーを
ゲストに迎え、他の者たちは?
出演者  ケセラ部長、 ラシーダ、
             Gon chan、リューシャ、
             東京アシュレイ、
             チームラシーダ
             Zusters
   S.P.    リリィデリリウム

9月以降は、新しい事に挑戦する予定です。

ぜひぜひ目撃してくださいね。(^o^)/

各ショーご予約
お待ちしております。このブログの
問い合わせメール
でもFBからのメッセージでもOKです。

よろしくお願いします。m(_ _)m

2016年5月26日木曜日

ものログ

今月は断捨離したから
物ログしてみる!


Bellyのグッズは
モチベーション維持とか
ショーケースやお客様への配慮とか

遠足に行く前?
何をどうやって何に入れて持っていくか、、、 って、ありますよね。
⬆︎#Garamgaram 
ジプシースカート入れ
ソードケース


そしてずっーーと、ファンのBanurosa
Melodia collection
レッスンカプリ


ズッーと欲しかった色の
Silk Vail 2枚買い!貯金箱に貯めたお金で買えました‼︎
I'm so happy for these two!
⬆︎
#Banurosa

あとお馴染みmnbさんでは
夏のショーケースに向けて
偶然欲しかった子たち
⬆︎#mnbベリーダンス

なんのショーや?f^_^;
いろいろなものたちとの出会いは
人々との出会いと同じくらいに
尊いです。

でもでもでもでもパソコンがVistaで
仕事にならなくなってきている、、、

パソコンとの出会いないかな?
with hope (=´∀`)人(´∀`=)

【告知】乃木坂Bar&シアターCoredo

絶賛ご予約承り中
よろしくお願い致しますm(_ _)m
読んでくださり感謝してりゅーしゃ

2016年5月24日火曜日

食べログ&そら豆事件

やってみたかった
食べログしちゃいます(=^x^=)ふふ

アレルギー発疹のためにここ半年ほど
グルテンフリーしてきた
なのに、結構、外食べしてた
⬆︎#恵比寿スローフード

⬆︎#麹町ラーメン
#野菜スープラーメン  #玄米麺

⬆︎#六本木きじそぼろじゅう
⬆︎
#メンズベリー
メンズハフラスタッフじゅう

そもそも、アレルギーは、そのものの摂取し過ぎでなるという説が有力で、
例えば紫外線に耐えられるキャパが皮膚細胞になくなると紫外線アレルギーになると
対策はできるだけ紫外線を避ける

花粉症ならできるだけ花粉を吸い込まない

って言われてもなぁ、、、

リューシャ子どもの頃、うちで米を炊いているのを見た事がないほどで
時々、
”レンジでチンするさとうのご飯”
っていうCMフレーズをいいながら
チンしてた。←(昭和な感じ)
毎日麺類かパスタかパンを食べ過ぎたせいか血液検査すると小麦に反応でる  

で、最近はパスタや麺類、小麦を主食にしてた生活を断念し、
米食を始めることにしました。

でもやはり、これとか
これとか
外せない性、、、

で、一か月に一回のペースで
”ベジデトックス”と称し
完全有機無農薬野菜週間で、整えます


実はそら豆の事(そら豆がどういうサヤに入ってて、どうむくか、どう調理するか)昨日初めて知りました

雑巾を絞るように 
すると、爪で割る必要ありません!

しかも、そら豆のサヤの中にふわふわの綿みたいなのがあった!!

畑から直送で新ものだからか、皮ごと食べられました。カンドー!

以上、初めて知ったので自分の中では事件でした。

日本伝来の野菜のことを実はあまり知らないので、伊賀の
”座の里”から届く旬の有機無農薬野菜たちに会うのは
忍者の小箱を開けるような?
未知の財宝を手に入れるようなワクワク感あります。

無農薬野菜野菜
産みたて平飼い卵
麹味噌

御注文は
yhideki77@gmail.com
山本さんまで

いまの時期、スナップえんどうが
甘〜い!小さい人参も甘くてウサギ気分!
葉っぱはドライリーフにしてハーブとして使います。

食べログ おしまい
食べ物と皆様に感謝、リューシャ


2016年4月27日水曜日

Thank you for 5 elements

♩昨日は昨日でどこかで浮かれて

ブログのみの繋がりの皆さん
こんにちわ

いろいろ報告したいのですが、

写真で済ませます。
今月はジュリューシャありました
a.f.r.昭和メンバー皆様東京お客様
蟻が10匹 ございました。
⬆︎【ジュリューシャ】photo by Seki

そして料理をたくさんしました

ら、鍋の蓋を直角に右足薬指に
落としました‼︎‼︎
痛さ半端なく、赤紫色に腫れたので骨折したと思い
レントゲン撮ったら打撲でした。
で、二週間ほどレッスン以外あまり動かないで足を引きずっていましたら
3キロ太りました。

太ったあとに乃木坂でショーがありました。
お見苦しくてごめんなさいでした。
↗︎手を上げて誤魔化しているポーズ
(を東京アシュレイ娘たちにも強要)

こんな事もしました。
(なんちゃってマリリン、ポーズ写真のみ)
実際はAAYAさんとの水の舞
からの
インプロビゼーション ソロ

しました。
土の舞の衣装は、衣装担当さんが、
構想を伝えたところ、縄をコーヒーで
煮詰める などの細かい作業からしてくださり本当に感謝
ジルのW.S.に出てくれた方々
ありがとうございました。
リハでどうなることかと思っていたようですが、本番全然OKでしたね。

因みに後半から加わったリューシャは
なんか足がすべると思ったら
バレエシューズ脱ぎ忘れてましたf^_^; 

☆ 今後のショー予定 ☆
○ 7/3(日) 乃木坂 Bar Coredo
○ 8/7(日) 昭和歌謡  a.f.r. 横浜
○8/27(土) Paradise Belly Vol.2
 洋楽らぶショー
@a.f.r. にて ラシーダ&リューシャ主催
にATSリーダーのGonGonと、
3人に足りてないセクシィなゲスト
をお迎えします。

どこかでお会いしてください
読んでくれて感謝です