2015年7月13日月曜日

上野祭り 後記

まだ夏は終わってないけど、

2015 AID Lotus 上野祭り
水上音楽堂 アルカマラーニ公演が
終わりました。

ご来場の皆様ありがとうございました。

師匠MAHA から始まり、
京都でスタートしたアルカマラーニは
YUMAさん、タカダアキコ師の月の三姉妹からどんどん

その枝葉は広がって、、、

ファミリーツリー
fabulous so wonderful family tree!!

この枝葉に繋がれたことを
思うと本当に感無量です。
この写真みると、
ちょっと目がウルウル

ここに写ってない大きな枝や葉や甘い実も日本じゅうに広がっていて
その数は計り知れなく素敵です

リューシャがベリーダンスを始めたのは
12年前の2003年でした。
当時、ジムやカルチャーでは、
フラメンコやヨガ
レゲトンやズンバ の講座が
どんどんどん”ベリーダンス”
になっていきました。
2004〜2007あたりのベリーバブル時代には
ジムなど含めベリーダンスのクラスを
1週間で21クラスを受け持ちしていました。

エジプシャンの基礎をちょっとかじった程度でしたが(恥ずい!) 
ベリーダンスのインストラクターが足りてない時代でした。

そのあたりでいろいろあって、
バーンアウトしましたw

半年くらい、何もできなくなりました
バーンアウト症候群で 廃人状態に{(-_-)}

でも半年も踊らないことに耐えられず

タカダアキコ師のところへ入門

いっぱい笑いました!!
初めて ”オミ〜、 アミアミ”を教えてもらい、初めてアラビックウォークを
教えてもらいました w 

そして初めて上野祭りを見てすぐ

アルカマラーニに入門しました。

そこから本当に”リューシャ”が
生まれました。
大師匠MAHAさんの発掘調査?
のおかげです。

いろんなことがあったけど
MAHA師まで辿り着き、
先に出会っていたベリーダンスの仲間たちともアルカマで再会でき、

素敵な先輩たちやみんなと
一緒に上野の舞台を踏ませて頂き
感謝です。

不思議な話がまともな話
みたいな、龍宮城にいるみたいな話

皆さんも龍宮城にぜひお越しをね^_−☆

我々はバルタン星人じゃなく、
ペルシャン星からきたよ!!
こんなに緑!!

群舞、ペルシャ舞踊と
矢口美香さんのシルクロードバックダンサーをしました

2012上野アマテラス
2015今年オリエンタルモード上野

来年もアルカマ同期のジャミーラ美香ちゃんと
真ん中に挟まってるGiriちゃんと
撮れるかなぁ、、、

スタッフさん、出演者の皆さん、
諸先輩方、そしてお客様、
上野祭り に関わっている全ての人々へ
感謝御礼 申し上げますm(_ _)m



☆告知☆

パラダイスベリーVol.1
(略してパラベリ)
8/7(金)  A.F.R.にて

三方向の別のカンパニー所属ダンサー
たちが繰り広げるポップな夜のショーへぜひお越しください。

ご予約はリューシャまたはお店、
出演者(ラシーダ、スゥィッチ、ユカリータ、ケセラ) まで


0 件のコメント:

コメントを投稿