結婚式にお招き頂いて、嬉し泣きし過ぎたと思ったら、
次の日、顔腫れたまんま、心の底と脳までグイグイ掘られるような、
フランスでご活躍の舞踏家 藤谷由美氏
のW.S.行ったり、
新宿でリカバリーパレード(心の病からの回復を祝う祭典)に、出演させて頂いてボリウッドノリノリ振りで街を練り歩いたり、
そして、月末は、旧モルドバ共和国出身、あのBellydance Evolutionsの、世界的有名ダンサー ルチアのペルシャ舞踊W.S.からの、ルチアショー、すっごく堪能しました。
リューシャにロシア人の血が入っていることを、ルチアに言い忘れたけど、
一日中ルチアと終電までお供できて嬉しかったです。
9月の最後の週末は、
金曜のノリノリタカダアキコ振付から始まり、土曜にリューシャプロデュースのスペインっぽいフュージョンジプシーして、そのあと、ペルシャして、
そのあと、所沢のペルシャ料理のルチアショー観て、帰りになぜかルチアとオーガニックガーデンの話とかしながら電車に乗って所沢から帰宅。
アメリカの食事は身体に悪い?からって食べ物に、すっごく気をつけているから、自分でガーデン作るってとこまでやっぱりいくんだなぁ。
ちゃんと丁寧に、土から作って世話してるんだって。キュウリとか、トマト、さくらんぼ、葡萄とか全部つくってるんだって。
そして、ディスコタイムで調子にノリ過ぎて筋肉痛になった身体を引きずって、次の日、ほぐそうと思ってアルカマスタジオに言ったら、
「しごき」!としか思えないMAHA師匠のインターバルレッスンでしたぁ(*_*)
骨盤と骨盤の間にあって、左右の腸腰筋で挟まれている奥側にある、丹田の裏?のとこが、うにゅ〜ってしてリバース出来るためには、下腹のリバースインナー筋トレが必要です〜。
骨盤底筋が、発達してるのがベリーダンサーの特徴なんだと思いますが、そのことを、10月は意識してレッスンしていこうと思います〜。
年内は、
☆11/29 に、昭和歌謡ヒットパレードVol.5 @ a.f.r.
☆10/18 と、12/20 に、池袋西口公園広場 イベント出演予定
☆12/28 に、なんと昭和歌謡レコ大スペシャルイベント @a.f.r.
そして、鬼が笑う話ですが
😃来年2/27(金) 夜、横浜(桜木町)a.f.r.にて、
「日本チャチャチャ !で、
”Jiggle Juggle Wiggle”じぐるじゃぐるうぃごー」
というイベントを企画しております!
日本を元気に!観にきてくれた方が、ビックリするような、オロナミンCに卵入れるような?
元気イベントにしたいと思っていまーす\(^o^)/
宜しければ鬼に笑われても来年のカレンダーに書いておいてくださいませm(_ _)m
0 件のコメント:
コメントを投稿