2014年2月28日金曜日

踊りバリエーション


自分は、そこそこステップ人間だと自負していたけど、
ラテンダンスを習ってみたら
そのステップ速度が、
総武線から新幹線に乗り換えたくらいの体感差はあった。
「うーわ、自分いつの間にこんなノロマになってたんだぁ」

と、びっくりこん⁈😱

でもラテンのステップはそれでも4ビートの後取りなので、乗ってけば踏んでいけるっぽいというか踏んでけば乗っていけるというか常にお尻で8の字刻んでるからとても参考になるなと。

ベリーダンスは、そこそこセクシーだと思っていたが、(リューシャがセクシーじゃないのはおいといて)
腰つきのいやらしさみたいなもんのレベルが違う。
もっとバーンって積極的なキューバの腰つき。(この日の曲は全部キューバのものだった)

メレンゲ、サルサ、レゲトン、
バチャータ、マンボ、とかのステップを組み合わせてステップが変化していくのが面白い。

スペイン占領時代を経てるからどことなくステップにもフラメンコっぽいものも感じるが、
フラメンコやベリーみたいな秘めた内面性を深いところ(インナーマッスル?)から全身の表現力に持っていく感じのため技というか、秘め技みたいな叙述的要素より、
今、きてきて〜、もうここで楽しもうよね〜、みたいな勢いで、先生に
「もっーと、お尻、もっーと、いやらしく」って、言われると
自分って、おしとやかなんだなぁと実感してしまったよ(笑)?

レッスン最後の方で、先生が、
「はあい、もうビーズみたいなティーバックしか付けてなくて、お尻にこーんなゴージャスな羽つけて、ものすごいハイヒール履いてると思って始めのポーズから〜」
って、💦

あ〜、その衣装の振りだったのね〜...
衣装っていうか、裸に羽つけてるっていうか、衣装か、、、。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆東京アシュレイ☆
3月のレッスン神田スタジオは
1. 8. 15. 29.  (22日は休講)
14:30〜16:00

です!

♪3/6(木)  四谷三丁目ファティマにて

リューシャハフラナイトやります。

生演奏(シルクロードオーボエ、草の太鼓、踊ったり、寝たり?(幻想的なキャンドルナイト的な)一夜をお過ごしください。
参加費1500円(ドリンク別)

そして、ちょい長くなるけど

♪3/21(祝*金) 西日暮里アルハンブラ

アルカマラーニ ひな祭りの舞台で
久々の創作、新作、トリオで発表予定
です。本望の出し場!!
怪しい系三人で演ります!!

だから材料集めてるだよん(もちろん布とかじゃないよ)
リューシャ担当ペコポコ、ペコポコ、
クネクネ、ヌー、シャー! うっしゃ!ヤー!
を集めています。(わかりやすいでしょ)

池袋のスタジオ、"さくらん"では
受け放題キャンペーンをやっていて、
日本舞踊と、ベリーダンス、ラテンダンスが同日中ぶっ続けで受けられたり、

JAZZダンスと、和太鼓と、ヒップホップと、ファンク、が受けられたり、
なんでも受け放題なので、
いっぱい材料集めができる。コンビニみたいなスタジオだなぁ。

リューシャ担当ベリーダンスは、
月曜日 19:00〜20:30 です。

生活にスパイス欲しい方、ぜひ一度体験にいらしてください!

そういえば、
恒例ジャングルベリーハフラが
3/23(日)
にあります!@A.F.R.

4/13(日) 四谷しでぃーく ハフラ
            〜東京アシュレイ参加します〜

5/10(土) には、なんと昭和歌謡ショー第二弾があります!@A.F.R.



0 件のコメント:

コメントを投稿