2014年6月5日木曜日

6月〜7月は夏祭りだよ

先にお知らせしておきます!
Blogだけで繋がってる方

7/27(日)アルカマラーニ公演
上野水上音楽堂チケット出来てきました!!リューシャに会う方チケット(自由席)ございます\(^o^)/
指定席お申し込み、ご詳細は以下へ

梅雨に入りましたかな?
まだかな?
基本的に春の木の芽どきにだいたいもぞもぞするのと、花粉症で苦しむので、梅雨に入ると様々な花粉からやっと解放されるぅ^^;
五月は、毎週水曜日に英語でHabibiマガジンの記事を師匠と共に読んでいました。
初期のオリエンタルダンサーたちが各国からアメリカ移民になるまでの間、戦争や大恐慌などの歴史の狭間、どんな風に踊りが伝わっていったのかなど書いてありました。
その、1974年に書かれた記事を、2014の今に読んでて、
色〜んな意味で、シンクロニシティを感じました。

でも、戦争だけはぜぇーたっあいシンクロして欲しくないです。
アホな戦争をするくらいならアホな踊りをしたほうが百兆倍かける百兆倍イイです。

で、そんな歴史にふける暇もなく、一個一個の筋肉解体レッスンを師匠から受け、リューシャデー@Fatimaへと、買い出し、お料理、連チャンしてgeared busy Wednesdayでござった。

★六月水曜日のファティマリューシャデーは、
11はフツー、18は、餃子パーティーです〜!!

話変わって昨日は、歌舞伎町で久々ROCK LIVEでした。汗だくだく、で、LIVEの照明と、Rockerたちの”おーいみんなぁ乗ってるかい〜?人生に足跡残していこうぜ!”的な熱さに火傷しそうでした。紫外線より強いんでは?

0 件のコメント:

コメントを投稿