2013年8月19日月曜日

取手JAM & ジャムパン、 クリームパン



4日もかけた河原の設営ステージは、全てが手作りで、素晴らしいものでした。
これが、ステージの真後ろに設置された秘密のこと?をするテント。
風がはいってこないため暑さに加えて、このビニールシートの向こうはステージという緊張感もありつつ着替えてポーズのスリーアミーゴォズじゃなくて、☆スリーペソーズ☆

下の写真
右手のパンは、本職極める
"そうる昭和団"のベーシスト"タミパンマン" こと、つぐさんがこの日のために作った「トリデジャムパン」(アヒルのからだの中はこだわりの濃厚だがさっぱりジャム、頭をかじるとクリームが!とろ〜)
つぐさんちのパンは天然酵母、ウィンナーロールも羊の腸にこだわっていて、超美味いの!!🔄でたよ( ̄▽ ̄)オヤジギャク二連発、、、。

今回、取手ジャムに初参加の"スリーペソーズ"

と、昭和団のメンバー(但しこのときベースつぐさんはパンが売れすぎで撮影会どころじゃない) ドラムのおみっちゃんもあちこち掛け持ちで叩いてるから大忙し。

何より驚いたのは、この人たち、4日もここにいる経緯。ガチジプシーっぽい( ̄▽ ̄)違和感なし‼

日が暮れて暗くなってから、撤収作業の手際の良さには圧巻でした。

全員業者⁇‼ 全員鳶⁇ 全員トラック運転手⁇ ソーでもないらしい(*_*)
でも、全員、中学のときからこの河原にいたらしい。
そして、30年来ここにいる。
みんなが、ジャイアン、のびた、スネ夫?原っぱで集まってドラえもんを待っている。
ドラえもんが、野外LIVEのためのステージ骨とテントと、機材(照明器具、ドラム、アンプ等含む)全てをポケットから出してくれる!!

※ ドラえもんそっくりの、ジョーさんという人が取手ジャム実行委員長です‼

スリーペソーズ、町興し活動に少しでも貢献できましたならば幸いです。

〜夕暮れどき〜
鉄橋の向こうに沈んで行く"太陽"

土手の向こうから、気がつくと野生の狐のように顕れる"月"

気配を隠しながらもナチュラルディスタンスの月側には飛行機が、

その神々しさを惜しみながら隠れていく太陽側には、鉄橋を渡る鉄道が、

雄大な草原にて自然にやりたくなること、それがダンサーでもベリーダンサーでもなく、単なる自然の一部でいいのだと、そう教えてもらった気がした。



2013年8月13日火曜日

パフォーマンス、レッスン、イベント、レッスン、ライブ

 昨日は、当初からリカバリーパレードとして参加してきた福祉関係者や心の病やら依存性回復者の方々と9/23(祝)に向けてのプレパーティーがあり、
そこで踊りとラップ?でメッセージをしました。
ご協力くださったベリーダンサー、パフォーマーの方々、本当にありがとうございました。
あのくらいのインパクトでちょうど一部の真面目過ぎる?方々の諸々の専門的お話とも、バランスがとれたような?

そう、バランスが大事!!👍だからぁちょっと、ちょっと、この辺で力抜こう?的なステージ、皆さんとても喜んでくださったようで楽しかったです!!
公の会館でも、この感じは外せない吾々でございました。

セミナールームの中では、意見交換会や会議などが続きでありましたが、
そこはパスして、そのまま我が古き良きダンサー友のMyullaと田町の立飲みやGo!! 
とりあえずビール、ビール、ビール。

短い打ち上げでしたがとっても楽しかったぁ。

明日はMAHA師匠の朝練からホームベースにもどり、一日中スタジオにいるぞぉ〜。朝起きるぞぉ〜。
そういえば、夜は、あのKanariさんのかなり長〜いベール(出たオヤジギャグ)!!てっきりKanariベールだと思ってたら、
エレナベールっていう名前らしい。

昨年度の長野の合宿で、買って依頼使ってなあい、出してもいなあい。
やっと、使える?ぞ!

今週は、ベリベリナイトにも行きたいし、集中レッスンもあるし、
そして日曜日には、
取手ジャムのLIVE!!

このLIVEの、コーラス入るタイミングがよくわからんちんのヤケになって踊ってる感じが^ - ^ 苦笑〜


だってこのとき初めて聞いた曲だったんだよ。うちらでいうとこのいわゆる闇ハフラ状況(~_~;) 

♪ありがとう〜♪ って歌ってるとこは、ボーカルとりゅーしゃ
ハモる予定だったのだが、リューシャが全然できないから、聞くに聞かねて?みるにみかねて?助っ人してくれたキーボードのコーラスが、裏声で、
逆にもっとおかしくない?って状況に(汗)だから、ユニゾンね結局は。


次の日曜日、取手ジャム、近所の方はぜひ見にきてくだせー。町おこし、らしい。すっごい音うるさいから、河川敷でやります。

だいじょーぶかなぁー、、、( ̄▽ ̄)

2013年8月2日金曜日

Heartwarming Cute Belly

八月最後のイベントからのお知らせ

& Recently 


7月は、バンドLIVEでSoulな月でした!


熱い?いや渋いバンドのメンバー紹介を兼ねて、
10月20日(日)夜には、A.F.R.でコーラスダンサーズがデビューします!メンバーはまだ内緒です。🙊


渋いブルース、Soul、に酔いしれたい方は、ぜひ10/20"そうる昭和団" LIVEに起こし下さいまっ〜。

あっ、以下フライヤーは、ベリーダンスです。おベリーダンスは、難しいです。今回は新曲を振付します。
A.F.R.8/31のイベントです。

諸々びっくりする事が多い中、さらにびっくりなフライヤーが出来てきました。

きっとみんなCUTEな方々なんだろうなぁ、と、お目にかかる前から、どの路線で踊ればいいのかとド緊張しております。

って、あんたオリジナルしかないでしょ?m(_ _)mはい、そうなんですが、
オリジナルの中でも、ROCKなのかSoulなのか、Punkか、Funkかとか、あるんすっよ👅"おまえはバンドか?"👈って、自分でツッコミます💦


しかし、明日のLesson内容は、
基礎のArabic 1.2.3. Chooch. Egyptian1.2.3. をしっかりやります🙇

Back to Basic が、🔙バックトゥザフューチャーなところもあるのだ。

意味不明だったらすまんす。

最近地味に、コアマッスルを本当に感じるまでの鍛錬をしてみています。

腹の周り恐るべし
なのだm(_ _)mと、、、。