12月
3日はGonさん主催の
Jump Up Vol.2 @マンディール
bravoでした
東京アシュレイのジプシーは
マリーアントワネットイメージの衣装にしました
↗︎
photo by Seki
来日されたSawakoさん囲む女装の
ラシーダ(左)とリューシャ(右)
そして今週末17は、Aya 主催
トライバルスターダンサー大集合の
Genuine Vol.10 にてRODに混じってATS初舞、💦
(初乗りジェットコースター気分!!)
に向けて緊張感とワクワク感ミックス
で、で、で、(←キムタクの真似)
恒例厄落としショーの
世紀末レビューショー
今年の世紀末は
EUから離脱したイギリス🇬🇧!
昨年の縄文人役から
一気に文明化!
実は昔買ったCDはUKがUSAより多い
隣人だったイギリス🇬🇧人の
メアリーさんの事も思い出す
イギリス英語!に誇りを持っていた
フォーションの紅茶の入れ方を
うちの母に教えていた
イギリスといえば王室と王室文化
シェイクスピアやバレエ団
薔薇の庭園とアフタヌーンティー
などの高貴な印象の一方で
リバプール、貧しい漁師街
ビートルズ、クゥイーーン、
ウェールズの民話、
魔法使い、ピーターパン、
煙突掃除職人、弧児たち、
うさぎみたいな顔の人たち、
なぜかそんな印象、、、
ピストルズのジョニーロットンは
半分はウサギなはずだ
爺さんになってもピョンピョンしてる
昔大好きだったのはコミカライズでちょっと物悲しく感じる
パンクバンド トイドールズだった
イギリスはやっぱりロックの国だ!
書き出すとキリがない
Blur Blur Blur 、、、もう1つの
大好きバンド名は
ブラー、、、ぼやけて行く感じ、、、
それが大事だったりもする
チケットございます!
12/29(木) 19:00〜
12/30(金) 14:00〜
18:00〜
講成 演出 マハリクマハリカ
場所 四谷三丁目 Sun and Moon
(アルカマラーニ)
長いのを読んでくれてありがとうございました
りゅーしゃ(*´◒`*)