2014年11月26日水曜日

Saturday nights are rolling up!!

iPhone6にしてからの初Blogを投稿致します。
FacebookしてなくてBlogのみの繋がりの方、ご無沙汰しております。お元気でしょうか?
もしか風邪ひいてたら、トルコ酒ラクを飲むか、エキナセアエッセンスを飲むと治ります?(治る気がします。)
Facebookネタからしつこくてすみませんm(_ _)m 
forgive me

年末、、、

餃子をrolling up しているうちに、

本日のタイトル、複数の土曜日が
rolling up してきてる感じです。
OMG!! 訳すと、おーまいがー &
おい、もっと、がんばれ、←自分への戒め  

頭でいろいろ考えてるんだけど、考えると抜け殻みたいになるのが特徴ですので、考え過ぎて、
忘れ物多発(−_−;)。
傘まではよかった。

明日初めて警察に遺失物届け出そうと思います。

シューズとか入ったままのカバンごと失くした?落とした?の、、、💦😱💦もうダメダメェ過ぎてgot my feeling lost 、、、。

そして、二度と忘れ物しないと誓う
より、カバンを二つにしないと誓うのであった。

11/29は、土曜でいい肉の日
a.f.r. あじあんふぁいるレストラン
桜木町
の例の声枯れるショーVol.4 にして
豪華キャスト過ぎる。
端っこで観ていたい感じなやつです。

発表会前なのに、
M師匠出演しちゃう(*^_^*)
発表会の衣装、杖で呪文かけて作るんだろうなぁ。
これから生地を、魔法の国から取り寄せるんだろうなぁ。魔法使いの弟子のミッキーマウスたち、そのへんにいたら、手伝ってあげてください。
既に縫い物手伝ってくださってるカマ友さま、感謝しております。
リューシャは、ハサミとホッチキスと、振り覚えがんがります。

で、今週末は、

昭和歌謡ショー charge ¥2000
お申し込みは、a.f.r. あじあんふぁいるレストランBOSS(とっつぁん)まで。
今回当日券なさそうです。

そして、12/6 土曜、
銀座ブロッサムホールにて、
5時開場  5時半開演
第15回AL CAMARANI 発表会です。
当日お越し大歓迎です。
観に来て下さい。
チケット、お会いする方、リューシャ持ってます。
当日お会いする方、置きチケもできます。

12/20 土曜 池袋西口公園 野外ステージ
          11:45〜 5分スタジオ桜魁枠にてリューシャプロデュースで踊ります。


世の中は、寒いけど、
Let's heat your belly up!!!!(ホカロンかヒートテックかなんか?で)

読んでくださり、ありがとうm(_ _)m

Ryusha

2014年11月4日火曜日

if you catch a cold...風邪をひいたら、、、

Thanks a lot  for all and love you all!! 
Happy Halloween and thank you for having a time with us Ryusha & yumi at Marmalis the turkish restaurant!! 
Iwas not putting on special halloween
costumes but just bite the Turkish Airline
as an ordimary way, Gosh! Gosh!

金曜31日の、ハロウィン本番デーに全くフツーのショー観に?マーマリス来てくださった皆様、本当にありがとうございましたました。なんにも特別のハロウィンの格好してないけど、トルコエアラインを食べて何時もの素な感じでのハロウィン仕様としました。
マーマリスのオーガナイズして頂いたトライバルのAya先生、お世話様でした🎃m(__)m

ところで、風邪ひいたら皆さんどうしてますか?
誰です? 手洗い、うがい、睡眠、栄養、、、 
それは予防、予防、引く前にしとこ⬅︎自分への教訓。(*^^*)

引いたらたぶんお医者さんにダッシュが良いんだろうけど、土日休みに限って、あ〜あとか、医者いったら病原菌だらけ?とか医者回避したい理由はいっぱいある。
薬局行くと、お菓子みたいに選べるカラフルな市販の薬ある〜(自分で選んで持ってく遠足のお菓子気分)?
でもどれもこれもなんか身体にどうなんだろう?的にみえる。

症状抑えて楽になるのはそん時だけ、
医者の薬も症状抑えだけだけどね。

そもそもインフルのやつ(タミフルとか)以外に風邪を撃退する抗体薬はないから、世の中には風邪藥はないわけで、風邪の症状対処薬なんだよね。

国によっても風邪のとき飲むスープが色々ある。

熱出たらひたすらポカリとかプリンとかでもいいのかもだけど、冷たいのよりあったかいのが一番。
やはり、お粥は食べたほうがいいです。

そしてニンニク、生姜、赤唐辛子、の入った鳥スープとかもいいです。小松菜とか青菜いれるともっといいですね。

4週間前に稲系の花粉みたいのでnose
running ズルズルしてて2週間前に熱出るやつかなあとか感じてて(hay fever) って花粉熱もあるからね。微熱が続くやつ…。
で、
結局、医者すっ飛ばしてテキトーな薬飲んでて、熱はたぶん動いて出しちゃってて?でも熱あるのに飛んだり跳ねたりしてたら、ほっといたら気管支炎になるよ。 
おかげで煙草がやまったよ!
weeeeee! oioi! gotta pull myself back!!
これは嬉しいよぉ〜のマジ歓声!!
もう大丈夫っぽい!ほんと、不思議、もう気管やばかったのねぇ?っぽい^o^
身体に優しくなれる気がしてきたよ。

あと効き目の一発は、魔法!
ライオンのミルク、
トルコ酒 ”ラクー” のんだらスパッと”楽〜に”っていわない、スパッと!治った!⬅︎(これたぶん本来の治し方と違うよ)


でわ、本題お助けマン のご紹介。
エキナセアのエッセンス!!
これ、このエキス、のどの奥にポタポタしたとたん効き目あり!
ハーブティーとかに垂らしてもいいし、即効性で風邪の菌撃退してる感がすごいあります。
(でも、お薬じゃないからね)

真ん中のEchinacea Premium Blend
予防に最適かも^o^


風邪の症状各種、その人の体質各種、
人それぞれ体質にあったものが見つかるとイイですね(^ν^)

読んでくださり感謝
りゅーしゃ